学校に通うこどもを熱中症から守ろう!簡単手作りドリンクの作り方

私が住む地域の梅雨明けは、まだ聞こえてこないのですが、みなさんのところはいかがでしょうか。

私の町では、今日も30度を軽く超えています

小学校に通う我が家の2人の子は、朝それぞれ500ミリリットルの水筒に水を入れて

足りなくなったら、学校のウォーターサーバーで足しています。

でもでも、この暑さ。我が家は徒歩登校なので、汗の量もはんぱないです。そこで、

熱中症を避けようと、学校での水分補給用に手作りドリンクを作って持たせています。

といっても、主婦だから朝は忙しい。時間がないから、無理なく簡単に家にある道具類でできる方法を

考えました。

目次

手作りドリンクの作り方

【準備するもの】

・1リットルの水筒(独身時代に私が使っていたもの)

・水1リットル

・(できれば)きび砂糖 大匙4

・レモン果汁 大匙1

・(できれば)自然塩 小匙 1/2

【作り方】

①材料をすべて1リットル水筒に入れる。←計量作業終わり

②水を水筒に3センチほど入れて、蓋を閉めてよく振って溶質を溶かす。←溶かし混ぜる作業終わり

③溶けきったら、水を1リットルになるまで足す。

④二人の子どもの水筒(各500ミリリットル)にそれぞれ注ぐ。

計量スプーンを使うので、はかりを使う手間もスペースも不要

作業も水筒を振るだけなので楽。時間もかからない

洗いものは、計量スプーンの匙の部分を水でさっと流して終わり。洗剤洗いはしません。

1リットル水筒も水洗いのみです。

(毎日水洗いのみですが、いまのところ水筒に汚れはありません。)

ポイントは2つ「水筒の口径」と「蓋が本体とつながっているかどうか」

洗いものが出ないはかりを使わない時間がかからない(作業がシンプル)を

満たすべく、試作を繰り返してようやくブログに載せたのですが、

そもそも私の場合、

①1リットルボトルの口の径

②蓋がボトルとつながっている

手持ちの水筒のこうした形状が、ドリンク作りの際にメリットとして働いることに

気がつきました。こんな感じです。

ポイントは2つ

大匙が入る程度の径

材料を水筒に入れた後、さっと蓋を閉めることができる

お手持ちの水筒が、この2点を満たしていれば、

驚くほどストレスフリーで手作りスポーツドリンクができますよ。おすすめです。

ちなみに私が持っている1リットル水筒です。

手作りスポーツドリンクのお味は? 子どもたちの感想とアレンジ

子どもたちの帰宅後に感想を尋ねると、

「ママ、すっごーく、いい。おいしかった!毎日作って!!」

2人から花丸をもらいました。といっても、子どもたちの水筒の中身は、

毎日「水」でしたから、この関門クリアは難しくないか、笑。

通学は毎日のこと。それを思うと、市販のスポーツ飲料はお金がかかること糖分摂取過多

気がかりだったけど、自分で作るという選択を試したところ、

・工夫次第で作ることの負担感は小さくできる

子が外でミネラルを補給できるという安心感

・お味が子どもの口に合った

意外とすんなり我が家に迎い入れることができたので、ちょっぴりお得な気分になりました。

今では、砂糖を梅シロップに代えてみたりレモンをリンゴ酢にしたり

家にあるものでプチ変化をつけて子たちからのフィードバックを楽しんでいます

そんな毎日の積み重ねから、いつか「我が家味」のスポーツドリンクができあがるのかな~。

問題はこれからどんどん暑くなるにつれて、容量の大きい水筒(1リットル)を使うようになる

ことでしょうか。2人分をそれぞれの水筒で1回ずつ作る手間をとるか、ナルゲンから

2リットルボトルが発売されるのを待つか・・・。

熱中症対策。家庭でできる「じゅぶんな睡眠」と「手作りスポーツドリンクによるミネラル補給」で、

夏を元気に乗り切ってくださいね。

目次
閉じる